Category: MCハマー
MCハマーの秘密兵器

MCハマーが所有するレーベル FullBlast Digital Music Group
2年前からこのレーベルに所属しているある白人ラッパーがいます。 彼の名前は Dasit。
MCハマーが次期エミネムとして期待を寄せている新鋭アーティストです。
Dasit - Official Myspace
Toledoblade.com - Interview
Dasit こと 本名 David Shinavar は現在29歳。
オハイオ州出身にある North End という治安の悪い街で生まれ育ちます。 NWAやアイスキューブを聞いてラップに興味を持った彼は、13歳の頃からラップを始めます。 自宅にあったカラオケマシーンを使ってカセットテープに録音したり、リリックを書き始めます。
「初めてステージでラップしたのは地元で行われたタレントショウだったね。 僕は参加者の中で唯一の白人だったけど、会場はすごい盛り上ったよ。 そしてプロのラッパーなるって決心したんだ。 たとえ肌の色が違ってもスキルがあればリスペクトは得られるはずだから。」

Woodward 高校を卒業後、貯金をはたいてアルバムを自主製作。 トラックにそのアルバムを積んで手売りで販売する傍ら、バスタ・ライムス、D12、Lil Moなどの前座を経験します。 そして2005年。 送付したデモテープを聞いたMCハマーに気に入られ、彼のレーベルと契約を交わします。 MCハマーはDasitの実力を高く評価し、レコーディング機材一式を Dasit にプレゼントしたとか。 Dasit は自宅の地下室に作ったミニスタジオでレコーディングに励みます。

2005年に行われたMTV Video Music Award にはMCハマーと一緒にDasitも出席しました。 2006年にMCハマーが itunes 限定でリリースしたアルバム 「Look Look Look」 には、Dasitのラップを大々的にヒューチャーした曲 「Mash For It」 が収録されています。

Dasitのラップの特徴はなんといってもエミネムそっくりのハイトーンボイスで繰り出す歯切れの良いフロウ。 しかし そのあまりの酷似ぶりに、一部からは 「エミネムの物真似ラッパー」 と非難の声も上がっています。
「ラップを始めたばかりの頃は、バニラアイスみたいだと 馬鹿にされたよ。 そしてエミネムが世に出てきてからは僕がエミネムの真似をしていると言われるようになった。 僕はエミネムが出る前からこのスタイルなのに。 最初はそんな周りの意見に腹を立てていたけど、今は全然気にしないよ。 周りが僕をどんなステレオタイプに当てはめようとも、僕は僕以外の誰でもないから。」

2007年。 彼の元にビックチャンスが訪れます。 VH1の新番組 「The White Rapper Show」 のオーディションの知らせをマネージャーから聞いた彼は、単身ニューヨークへ飛びます。 そして1000人の参加者の中から決勝進出者10名の1人に選ばれます。
第1回目の放送から Dasit はその実力を発揮します。 番組のホストを務めるMCサーチは、挑戦者達にサウスブロンクスの住民達の前でラップを披露させに行かせます。 突如現れた白人ラッパー達を怪訝な目で見るサウスブロンクスの住民達。 しかし一度 Dasit がラップを始めると雰囲気は一変します。
The White Rapper Show - Episode 1
Dasitのラップは住民達に大ウケ。 「他の奴らはたいしたことなかったけど、Dasit はイケてたね。 次のエミネムは間違いなくあいつだよ。」と絶賛されます。 優勝候補は間違いなく Dasit だと誰もが確信しました。 しかし番組は思わぬ事態に発展します。
毎週1人ずつ敗退者が決まっていくサバイバル形式のこの番組。 挑戦者達は生き残りをかけて MCサーチの前で与えられたテーマでラップを披露しなければいけません。 第1回目の放送では 「今日のサウスブロンクスでの経験についてラップする」 というテーマが与えられます。 準備時間は30分。 挑戦者達は皆メモと鉛筆を片手に必死でリリックを練り出します。 そして30分後。 MCサーチの前で順番にラップを披露していく挑戦者達。 そして Dasit の番がやってきます。

Dasit | 「 棄権します。 」 |
MCサーチ | 「 は? 」 |
Dasit | 「 何も書きませんでした。 」 |
MCサーチ | 「 どういうことか説明してくれ 」 |
Dasit | 「 僕はリリックを書く時、いつも音楽を聴きながらやるので。 音楽なしでリリックは書かないんですよ。 」 |
MCサーチ | 「 おまえ正気か? せっかく掴んだ貴重なチャンスをフイにするのか? おまえの代わりに この場に立ちたいと思っていた オーディションに参加した1000人のラッパー達に失礼だと思わないのか? 」 |
Dasit | 「 それはそうですけど・・・ 」 |
MCサーチ | 「 おまえには失望したよ。 今すぐここから出て行け! 」 |
Dasit | 「 なんだよ、その言い方。 あんた何様のつもりだよ。 」 |
険悪なムードが漂う中、Dasitは番組を去りました。
ラッパーには2種類あると言われています。 即興でリリックを作れるバトルなどで実力を発揮するタイプ。 そしてレコーディングスタジオで実力を発揮するタイプ。 Dasitはいわゆる後者のタイプだったのでしょうか。 こうして Dasit の挑戦は終わりました。

彼は現在 MCハマー のレーベルから離脱して自身のレーベルを立ち上げようと計画中です。 Dasitが言うには、MCハマーは自身のカムバックのことばかり考えていて、いつまで経っても Dasit をデビューさせてくれなかったことが原因だそうです。
もしかすると 天才肌にありがちなワガママな性格を直すことが、これからの彼に必要な事なのかもしれません。 しかし彼が実力あるラッパーであることは確かです。 今後彼がどのような成長をとげていくのか、長い目で見守って行きたいです。





◎ 今日の独り言 ◎
初回から思わぬ展開を見せた「The White Rapper Show」
とにかくメチャクチャ面白すぎます! (。→∀←。)
スポンサーサイト
Category: MCハマー
MCハマーが復活!

「Lays」というポテトチップスをご存知ですか?
創業74年を誇るアメリカのポテトチップスで、ここ日本でも比較的容易に手に入る代物です。
2005年に放映された このポテチのCMに、なんとあのMCハマーが出演していました!
マコト・ライリーさん、貴重な情報をありがとうございます!
MC Hammer - Lays
空き地で野球をして遊ぶ子供達。
男の子が放った打球が大きく柵を超えて、隣接する家の庭に入ってしまいます。
そこの家の住人はボールを絶対返してくれないと評判の家なのです。
落胆する少年達。 そこで女の子が提案をします。
「 みんな大好きな Lays のポテチをあげてみれば? そうすれば返してくれるかもよ 」
試しに Lays のポテチをその家の庭に投げてみる少年。
するとすぐにボールが戻ってきます。 それだけではありません。 ポテチをゲットして気を良くしたその住人は、今までに失くした物を次々と返してくれます。 迷子になっていた愛犬。 昔盗まれたお父さんの愛車。 そして次に戻って来たのは・・・ MCハマー!

少年 「 MCハマー!? 確かに長い間 消えてはいたけど・・・ 」
サルエルパンツ に メガネという全盛期の姿のまま
MCハマーは 「 U Can't Touch This 」 で踊り始めます。
いらないと判断した少年達はMCハマーを家に投げ返します。
そこでMCハマーが一言。
MCハマー 「 俺に触ちゃダメなんだぞー!! 」

最後のハマーの台詞は自身のヒット曲 「 U Can't Touch This 」 に引っ掛けてるわけです。
うーん、 すごいブラックユーモアに溢れた内容ですね・・・ (゜0゜;)
出演オフォーを受けたMCハマーも逆にスゴイと思います。
MCハマーは かつてペプシのCMに出るほどの人気者だったんですが。
MC Hammer - Pepsi
当時 ペプシのCMには マイケル・ジャクソン や Michael J Fox が出ていました。
最近では ブリトニー・スピアーズ や ビヨンセ が出演しているようです。
いわばペプシのCMに出演するというのは、トップスターの象徴だったわけです。
時代の移り変わりの速さを感じる今日この頃なのでした ( ´ー`)





(*´∇`*) 人気ブログの移り変わりの速さも感じる今日この頃なのです (*´∇`*)