Category: R&B全般
At Last がアルバムをリリース

以前からその動向を追っているアカペラグループ At Last
彼らが11月10日にアルバムをリリースします。
な○こ様、貴重な情報をありがとうございます!

このアルバムは、彼らの前のアルバム「 Slow It Down 」に、新たに2曲を追加した再リリース版になっています。 注目はなんといっても今回追加になった2曲。 アル・グリーン の「 Let's Stay Together 」 と、フージーズの「 Killing Me Softly 」をカバーしています。
どちらも「 America's Got Talent 」でパフォーマンスした曲ですね。
このアルバムは彼らのオフィシャルサイトを通じて購入可能です。
発売日の11月10日より前に予約した人にはボーナスCDが付くそうです。
At Last - Let's Stay Together
前回のアルバムリリース時、At Last は3人組でした。
その後、新メンバーのDJ君が加入し、現在の4人組になりました。
新生 At Last の綺麗なハーモーニーが楽しめる一品だと思います。
興味のある方は是非 (・∀・)





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
スポンサーサイト
Category: 映画
グーニーズ

前回のクイズの正解発表です!
正解は映画「 グーニーズ 」に出演していたキャスト達の近影でした! 「 グーニーズ 」は1985年に劇場公開された作品です。 あのスピルバーグが製作総指揮にあたり、「 リーサルウェポン 」などで有名なリチャード・ドナーが監督を務め、映画は大ヒットを記録しました。
2001年に 本国アメリカでこの映画のDVDが発売されました。
それに伴い、DVD用特典コンテンツの収録のため
当時のキャスト達が16年ぶりに集結した時の写真がこちらです。

皆さん大人になられましたね。
基本的に現在も皆 映画業界で仕事されているようです。

この中で一番 顔馴染みなのは主役のショーン・アスティン君でしょう。
彼は映画「 ロード・オブ・ザ・リング 」にサム役で出演していますので、それで覚えている方も多いと思います。 「 グーニーズ 」の時はカワイイ男の子でしたが、現在はかなり がっちりした体格に成られました。 最近ではあの人気テレビドラマ「 24 」の Season 5 に出演しています。

近況を調べて一番驚いたのはアジア系のキー・ホイク・ワン君です。
現在は彼はスタントマンをしているそうで、ジェット・リー主演のアクション映画「 The One 」などで彼の名前が確認できます! ほへー、意外ですなぁ ∑(゜∀゜) そうえいば「 グーニーズ 」の中でも、隣の家の窓から綱づたいで飛び込んでくるシーンがありましたよねぇ。 あの時から既にアクションの素質があったのかもしれませんね ( ^ ∇ ^ )

しかし映画公開当時、飛びぬけて人気があったのはコリー・フェルドマン君でした。
彼はこの「 グーニーズ 」の前年に2つのヒット作品「 グレンムリン 」 と 「 13日の金曜日 」に出演し注目されます。 そして1886年にはスティーブン・キング原作の「 スタンド バイ ミー 」に出演し、そこでの演技は高く評価されました。 その後は同世代の子役俳優コリー・ハイムとタッグを組み「 ロストボーイズ 」などに出演。 全米ティーンの間で爆発的な人気を獲得します。

しかしアイドルの宿命と言うか、子役スターの宿命と言うか、彼が年を重ねるにつれ その人気は徐々に衰退していきます。 90年代後半に入ると仕事量は激減し、以前のように彼の姿を見ることはありませんでした。
彼の姿を久しぶりに見たのは2002年。
WBで放送されたテレビ番組「 Surreal Life 」でした。 そう、以前のエントリでもご紹介した Flavor Flav をスターに押し上げたあの番組です。 彼が出演したのは Season1。 共演者にはあのMCハマーもいました!

ここでの共演がきっかけで、フィアンセの Susie Sprague さんと挙げたコリーの結婚式には、そのMCハマーが牧師を務めました。 ( ハマーは音楽活動の傍ら牧師としても活動してるのです ) この挙式の模様は番組内でも放送されました。

この番組出演をきっかけに、俳優業の方も活発になったようで
最近はミュージカルの仕事を中心に精力的に活動しているようです。
実は「 グーニーズ 」の続編の話もあったそうです。
脚本は既に完成し、監督のリチャード・ドナーやスピルバーグも興味を示したそうですが、映画の著作権を所有しているワーナーブラザーズが、続編製作に許可をおろさなかったようで、残念ながら実現には至りませんでした。

グーニーズのロケ地になったのは、オレゴン州の Astoria という小さな田舎町です。
上の写真は、映画の中でも登場するマイキーの家。
「 グーニーズ 」公開から20年以上経った今でも
世界中からグーニーズファン達が訪れているそうです ( ´ー`)





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: ボビー・ブラウン
ロニー・デヴォーのサイドビジネス

爬虫類系のお顔立ちが印象的な New Edition の ロニー・デヴォー
そんな彼が新たなビジネスに着手しました。 それは不動産業です。
Real Estate 101 with Ronnie DeVoe & Mary Gill
R&B Star Devoe Branches Out Into Housing
2001年にアトランタにマイホームを購入したデヴォーは、それをきっかけに不動産業に興味を持ち、2002年に不動産のライセンスを取得。 自らの会社 Devoe Broker Associates を起業。 業界の大手 RE/MAX と提携し、全国規模でビジネスを展開。 その業績はアトランタでもトップクラスに数えられています。 また、マイホームの購入を考えている人達を対象に、家を購入するためのプロセスを分かりやすく説明するセミナーや、学生達に上手な資産運用についての講義を定期的に開催しているそうです。

このビジネスに参入した動機についてロニーはこう語っています。
「60歳になってもステージで踊り続けるわけにはいかないからね
その点、いくら年を取ってもこの仕事は続けられるから安心だよ 」
会社の名刺やポスターには 「 New Edition のロニー・デヴォー 」 としっかり印刷し、有名人であることのメリットを会社の宣伝に活かしているそうです。 しかし利用者のなかには、ロニーだと知らずに訪れる人もいるそうで、彼の顔を見て仰天する人も少なくないとか(笑)

スター揃いの New Edition のメンバーの中では いまいち影の薄かったロニーですが
このビジネスで成功し、一躍長者番付の仲間入りって展開もあったりして。
個人的にはいつまでたっても New Edition の踊る姿は見ていたいですが。
ともあれ新しい土俵でも頑張って欲しいです (*´∇`*)





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: ヒップホップ全般
ケヴィン・フェダーライン

ブリトニー・スピアーズの旦那 ケビン・フェダーラインが 遂にラッパーとしてデビューします。
Kevin Federline - Official Site
デビューアルバム 「 Playing With Fire 」 は10月31日に Sony BMG よりリリースされます。 元々このアルバムは2005年の年末に発売される予定でしたが、「 もっと自分の納得のいく内容にしたい 」 という本人の意向で、度重なる発売延期を経て今回のリリースとなりました。 現在はこのアルバムのプロモーションのため、TVドラマやトークショー、果てにはプロレスにまで出演するなど多忙の日々を過ごしているようです。 そして気になる新曲のPVがこちら
Kevin Federline - Lose Control
上の曲でケヴィン君がラップしている内容はこんな感じです。
Her lifestyle, the rich living, the fast cars
Don't hate 'cuz I'm a superstar and I married a superstar
Alle Never come between us no matter who you are, cmon
俺の女は美人で金持ち
高級車だって乗りまわしてるぜ
俺はスーパースター
俺の女もスーパースター
でも嫉妬なんかするな
誰も俺達を邪魔することはできないぜ
うーん、ようわからんリリックですなぁ・・・ (+Д+)
ちなみに彼のオフィシャルサイトから先行予約した最初の500人には
ケヴィン君の直筆サイン入りのCDが届けられるそうです。

ポップアイドルのブリトニー・スピアーズの旦那ということで、普段から何かとタブロイド誌を騒がしているこのケヴィン君。 世間では「 逆 玉の輿 」だとか 「 さげチン 」だとか言わていますが、元々はプロのダンサーで、かつては あのマイケル・ジャクソンのバックダンサーを務めていたこともあるそうです。 2004年に公開されたB2K主演のダンス映画 「 You Got Served 」 にも出演しています。 しかしラッパー・ケヴィン君に対する世間の評価はとても厳しいようです。
ヒップホップ雑誌 XXL誌
「 無視しよう。 奴はジョーク以外の何者でもない 」
音楽プロデューサー Thomas Dolby氏
「 こいつと比べれば、バニラアイスが天才に見えてしまう。 」
はやくも前途多難といった感じでしょうか。
新曲を聴く限り、そこまで悪くはないと思いますが。
何がともあれ、気になる存在ではありますな (・ε ・ )





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: JODECI
K-Ci ロングインタビュー

待望のソロデビューアルバム 「 My Book 」 を発表したK-Ci Hailey が
日本のインタビューに答えています。
Livedoor Music - K-Ci Interview
約9分間にも及ぶロングインタビューの中で、アルバム製作の取り組み方や
幼少期の話などを語っています。 気になったのは、インタビューの一番最後。
「今後の活動は?」という質問に対して K-Ci は以下のように答えています。

「まずは今回のアルバムのプロモーションツアーだね。
その後に K-Ci&JoJo として Boys II Men と一緒に全米ツアーに回る予定だよ。」
K-Ci&JoJo??
ってことは Jodeci の再結成は また先延ばしってことですかい?(+Д+)





(*´∇`*) 人気ランキングへ応援クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: カラー・ミー・バット
ダーリンは元 Color Me Badd

アメリカの超人気テレビ番組 「 American Idol 」
その Season1 で4位に輝いた美人シンガー Tamyra Gray さんが、ご結婚されました。
そしてその相手は、なんと 元カラー・ミー・バット ( Color Me Badd ) の Sam Watter 氏だそうです!

People Magazine - American Idol's Tamyra Gray Gets Married
Sam Watter 氏は、カラー・ミー・バットの中で最も長身、長髪、細身だったメンバーです。 グループ解散後は、プロデューサーとして活躍し、ジェシカ・シンプソン や セリーヌ・デュオン、ケリー・クラクソンといった作品に参加しています。 ちなみにグループ時代の彼の写真はこんな感じ。

2人の出会いは Tamyra のソロデビューアルバム 「 The Dreamer 」 に Sam 氏 がプロデューサーとして参加したのがきっかけだとか。 元々このアルバムは J Records からリリースされる予定でしたが、発売は中止され、Tamyra はインディーズに移籍。 仕切り直して2004年に晴れてリリースとなりました。

あの毒舌審査員の Simon Cowell 氏 を唸らせたほどの実力派である彼女。 ゴスペル仕込みの力強い歌唱力を見せ付けた 「 Legend 」 など、なかなか良質な作品でしたが、アルバムセールスの方は振るいませんでした。
しかしこのアルバムを通して最愛の恋人を見つけたご両人は、その後2年間の交際期間を経て、今年のバレンタインデーに Sam 氏 がプロポーズ。 めでたくゴールインとなりました。
そんな2人の結婚式はイタリアのカプリ島で行われ、
親しい友人や親族を45人だけ招き、ささやかな挙式を挙げたそうです。
2人の未来に幸あれ!(*´∇`*)





(*´∇`*) このブログにも幸を (*´∇`*)
Category: ボビー・ブラウン
やってみよう Bobby Brown クイズ

BETのサイトに 「 Bobby Brown Quiz 」 なるものがありました。
全部で12問にあります。 あなたは何問とけるかな?
1 ボビー・ブラウンはホイットニー以外で何人の女性との間に子供がいる?
a. 2人
b. 3人
c. 4人
2 ボビー・ブラウンがNew Editionを脱退したのは何年?
a. 1988年
b. 1984年
c. 1986年
3 ボビー・ブラウンは何歳? (※2006年10月現在)
a. 33歳
b. 37歳
c. 36歳
4 ボビー・ブラウンのソロデビューアルバムのタイトルは?
a. Don’t Be Cruel
b. My Prerogative
c. King of Stage
5 ボビー・ブラウンの最大のヒット曲はどれ?
a. Don’t Be Cruel
b. My Prerogative
c. Roni
6 ボビー・ブラウンの逮捕のうち、一番大きく報道されたのはどれ?
a. 卑猥なステージパフォーマンス
b. 飲酒運転
c. マリファナ所持
7 ボビー・ブラウンがNew Edition脱退後に逮捕された回数は?
a. 10回
b. 多すぎて数えられない
c. 6回
8 ボビー・ブラウンが「Don't Be Cruel」のアルバムで着ていたスーツの色は?
a. 青
b. 白
c. ベージュ
9 ボビー・ブラウンはジョージア州のどこに住んでいる?
a. アトランタ
b. ニューブランズウィック
c. アルファレット
10 ボビー・ブラウンのミドルネームは?
a. Baresford
b. William
c. Kristopher
11 ボビー・ブラウンがNew Edtion結成前からツルんでいたのは誰?
a. マイケル・ビヴンス と リッキー・ベル
b. リッキー・ベル と ラルフ・トレスヴァント
c. マイケル・ビヴンス
12 ボビー・ブラウン と ホイットニー の出会いは?
a. 共通の友人からの紹介
b. アトランタのパーティ会場
c. ソウル・トレイン・アワードの会場

正解は以下のとおりです。
1問 | b. 3人 |
2問 | c. 1986年 |
3問 | b. 37歳 |
4問 | c. King Of Stage |
5問 | b. My Prerogative |
6問 | a. 卑猥なステージパフォーマンス |
7問 | b. 多すぎて数えられない |
8問 | c. ベージュ色 |
9問 | c. アルファレッタ |
10問 | a. Baresford |
11問 | a. マイケル・ビヴンスとリッキーベル |
12問 | c. ソウル・トレイン・アワードの会場 |
恥ずかしながら、私は3問しか正解できませんでした。
逮捕回数が数えられないほど多いってのが、すごいですね。
そしてボビー・ブラウン の ミドルネーム が Baresford だとは!
うーん、まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ ( ´ー`)





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: ジン
JINがニューアルバムを年末に発表

先日コメディアンデビューを果たしたばかりのジン。
しかし今後も主軸は音楽活動のようです。
10月2日にアップされた自身の MySpace のブログにて、
ニューアルバムについて語っています。 以下がその概要です。
先月からスタジオに こもりっきりでニューアルバム 「 I Promise 」 のレコーディングを続けてるんだけど、とにかく最高で仕上がりになってる。 で、このアルバムを年内にリリースすることになったんだ! 今回のアルバムはちょっと変わった形で出そうと思ってる。 まず数量限定であるということ。 そしてMySpace限定で発売するということ。 MySpaceを使い始めて2年位経つんだけど、ここでたくさんのファンの人達と出会うことが出来たからね。
アルバムの詳細は追々お伝えします。
それではそれでは

ジンは今年の8月にアルバム 「 100 Grand Jin 」 を発売したばかりなので
ずいぶん早い間隔で新作をリリースするんだなぁ、とちょっと驚きました。
新作は MySpace からのみオーダーが可能、そして数量限定というのが弱冠気になりますが
ファンにとっては こうして次々と新作が聞けるというのは なんとも嬉しいですね♪





(*´∇`*) クリックして頂けると嬉しいです (*´∇`*)
Category: MCハマー
MCハマーが復活!

「Lays」というポテトチップスをご存知ですか?
創業74年を誇るアメリカのポテトチップスで、ここ日本でも比較的容易に手に入る代物です。
2005年に放映された このポテチのCMに、なんとあのMCハマーが出演していました!
マコト・ライリーさん、貴重な情報をありがとうございます!
MC Hammer - Lays
空き地で野球をして遊ぶ子供達。
男の子が放った打球が大きく柵を超えて、隣接する家の庭に入ってしまいます。
そこの家の住人はボールを絶対返してくれないと評判の家なのです。
落胆する少年達。 そこで女の子が提案をします。
「 みんな大好きな Lays のポテチをあげてみれば? そうすれば返してくれるかもよ 」
試しに Lays のポテチをその家の庭に投げてみる少年。
するとすぐにボールが戻ってきます。 それだけではありません。 ポテチをゲットして気を良くしたその住人は、今までに失くした物を次々と返してくれます。 迷子になっていた愛犬。 昔盗まれたお父さんの愛車。 そして次に戻って来たのは・・・ MCハマー!

少年 「 MCハマー!? 確かに長い間 消えてはいたけど・・・ 」
サルエルパンツ に メガネという全盛期の姿のまま
MCハマーは 「 U Can't Touch This 」 で踊り始めます。
いらないと判断した少年達はMCハマーを家に投げ返します。
そこでMCハマーが一言。
MCハマー 「 俺に触ちゃダメなんだぞー!! 」

最後のハマーの台詞は自身のヒット曲 「 U Can't Touch This 」 に引っ掛けてるわけです。
うーん、 すごいブラックユーモアに溢れた内容ですね・・・ (゜0゜;)
出演オフォーを受けたMCハマーも逆にスゴイと思います。
MCハマーは かつてペプシのCMに出るほどの人気者だったんですが。
MC Hammer - Pepsi
当時 ペプシのCMには マイケル・ジャクソン や Michael J Fox が出ていました。
最近では ブリトニー・スピアーズ や ビヨンセ が出演しているようです。
いわばペプシのCMに出演するというのは、トップスターの象徴だったわけです。
時代の移り変わりの速さを感じる今日この頃なのでした ( ´ー`)





(*´∇`*) 人気ブログの移り変わりの速さも感じる今日この頃なのです (*´∇`*)