fc2ブログ

あの人今何してるの?

かつて一世を風靡した人達を追い続けるハードコアな独り言の数々

Category: ヒップホップ全般

Comment (10)  Trackback (0)

ラッパー+俳優+学生+バスケ=ロミオ

Lil_Romeo_000.jpg


お子様ラッパーのリル・ロミオ君を覚えていますか?

No Limit軍団の隊長マスターPの長男として1989年にルイジアナ州で生まれたロミオ君は、12歳の時に 「 My Baby 」でラッパーデビュー。 Jackson 5の「 I Want You Back 」を下敷きにしたこの曲は、そのキャッチーなノリがウケて大ヒットを記録。 それまでマイケル・ジャクソンが保持していたデビューシングルでビルボード1位を獲得したソロアーティストの最年少記録を塗り替えるという、この上ない華々しいデビューを飾りました。 その後コンスタントに3枚のアルバムを発表し、ケーブルテレビ局 Nickelodeon で3年間放送されたコメディドラマ「 Romeo! 」では主演を務めるなど、俳優としても活躍しました。

Lil_Romeo_002.jpg

2006年には名前から リル を取り除き「ロミオ」に改名。 しかしながらラッパーとしては「 My Baby 」以降はヒット曲にも恵まれず、人気は下降線を辿る一方。 さらに「 My Baby 」は全部自分でリリックを書いたと当時コメントしていたのにも関わらず、実はゴーストライターがいて、そのライターが充分なギャラをもらっていないと訴訟を起こす事態にまで発展。 一部の間では「親の七光りラッパー」とも呼ばれ、ここ最近ではバウワウとのビーフくらいでしか目立った動きはありませんでした。

そんな彼の名前を先週久しぶりにニュースで目にしました。 

ESPN.com - Rapper Lil' Romeo signs to play basketball at USC

アメリカの大学バスケNCAAの1部リーグに所属する南カルフォルニア大学に、この度ロミオ君がスポーツ奨学生として入部することが正式に発表されました。 現役のラッパーが名門バスケ部にスカウトされるとは極めて稀なケースです。 

Lil_Romeo_005.jpg

バスケット選手としての彼の実力はいかに?という点が気になる人が多いと思います。 これまでの彼のキャリアをざっと振り返ってみると、ビバリーヒルズ高校のバスケ部で3年間ポイントガードとして活躍。 その実力が認められ2006年に開催されたリーボック主催のトレーニングキャンプに徴集されています。 このキャンプは、将来有望視されているトッププレイヤー達だけが参加を許されるもので、ロミオは全米の高校生ポイントガードの中でもトップ15に入るほどの逸材だと言われています。

彼が実際にプレイしている映像はこちら。
白いヘアバンドしているのがロミオ君です。

Lil Romeo - Transformer


ビデオ内でダンクを決めている黒のユニフォームを着ている選手は Demar DeRozan というコンプトン高校出身のプレイヤーで、彼もロミオと同じく南カルフォルニア大学に奨学生として入学する予定の選手です。 彼とロミオは以前から親しい間柄だとか。

先日行われた記者会見で、ロミオは今の気持ちをこう語っています。

「 今回こうして奨学生として大学に入れたのは、僕にとってアメリカン・ミュージック・アワードで受賞することより重要なこと。 これからはバスケに勉強に精一杯頑張っていきたい。 」

Lil_Romeo_004.jpg

現在ロミオ君は身長185cm、体重77キロ。 昨シーズンの平均スコアは得点13.9、アシスト5.6を記録しています。 デビュー当時あんなに小さかったロミオ君が、そんなに大きくなっているとは驚きました。 しかしバスケット選手としてはかなり小柄のほう。 そしてポイントガードのわりにはアシスト数が少ないのも気になります。 

アメリカの大学バスケはNBA並みに人気があるぶん、そのレベルは非常に高く、練習の過酷さも半端ではありません。 芸能界と二足のわらじを履けるほど甘い世界ではないですし、選手としての課題もたくさん残されています。 今後は険しい道になるとは思いますが、親父直伝の No Limit 魂で頑張って欲しいです (´∇`)ノ



人気Blogランキングの応援クリックをお願いします

◎ 今日の独り言 ◎
マスターPもかつてNBAのトライアウトを受けたほど実力の持ち主だとか。
今回の息子の大学入学を ことのほか喜んでいるようです (*´∇`*)


=10 =0
スポンサーサイト




Category: クイズ

Comment (14)  Trackback (0)

巨泉のクイズダービー

20071120.jpg


ちょっとダサめなチョッキを着こんだ謎の男性。
実はこの人、かつてマイケル・ジャクソンが打ち立てた
ソロ最年少ビルボード第1位 獲得記録を塗り替えたことのある
あの人の近影なのですが、誰だかわかりますか??
お心当たりある方はコメント欄までどうぞ♪

正解はリル・ロミオ君でした!



人気Blogランキングの応援クリックをお願いします

◎ 今日の独り言 ◎
最年少記録樹立はロミオ君が12歳の時にリリースした「 My Baby 」です (*´∇`*)

=14 =0

Category: B2K

Comment (2)  Trackback (0)

B2Kが再結成!

B2K_Reality_Show.jpg


B2Kが3年ぶりに再結成します!

先週リル・フィズの Offical Mysapce にて、現在彼らがリアリティ番組を撮影中であることが発表されました。 番組の全貌はまだ明らかにされていませんが、グループの再結成に向け始動した彼らの姿をカメラが追いかけているようです。 番組の予告編がYouTubeにて公開されています。

Life After B2K - Trailer


「 お前一度やると決めたんなら、グダグダ言ってねえで やる気出せよ!」とリル・フィズから怒られるラズB。 そしてなんだかわからないけど口喧嘩になるJ-BoogとラズB。 早くも喧嘩三昧ですが、大丈夫でしょうか?? ( ̄◇ ̄;)

そして何より一番気になるのは、オマリオンがいないことです。 一部ファンの間では「 オマリオン抜きの再結成じゃ意味がない 」との冷ややか声も出ています。 そこら辺のメンバー間の確執の真相なども、番組を通して少しずつ明らかになるのかもしれません。

B2K_Reality_Show_001.jpg

今の段階では限られた情報しかないので不明ですが、予告編を見た感じでは、TV局で放送される番組ではないような感じがします。 とりあいず YouTube で発表して、今後は周囲の反応次第といったところなんでしょうか。 近いうちに新しい動画がアップされるそうなので、そこでまた詳細が分かると思われます。 再結成はおろか、番組放送自体もお流れという最悪の展開にならないようお願いしまっせ ( ̄∇ ̄|||)



人気Blogランキングの応援クリックをお願いします

◎ 今日の独り言◎
しかし彼らの話す言葉がすごい汚いのに驚きました
Nワード、Fワードてんこ盛りって感じです
嗚呼、みんな大人になってしまったのね・・・

=2 =0

Category: ヒップホップ全般

Comment (2)  Trackback (0)

Salt N' Pepa

SaltNPepa_000.jpg


塩こしょう。 英語名表記ではソルト・イン・ペパ。
女性ラップグループというと誰よりも先に彼女達の名前を浮かべます。
そんな先駆者である彼女達が、最近新たな動きを見せています。
これまでに彼女達が歩んできた道のりと合わせて振り返って見ましょう。


1. ふとした始まり

ニューヨークのカレッジで一緒に看護学を学んでいたソルト ( Cheryl James ) とペパ ( Sandy Denton ) は大の仲良し。 授業が終わるとクィーンズにある百貨店でアルバイト。 いつも一緒に居る2人には大きな共通点がありました。 2人はヒップホップが大好きだったのです。 

SaltNPepa_005.jpg

彼女達のキャリアの始まりは、ある人物のひらめきでした。
当時ソルトが付き合っていたボーイブレンドは、後に有名になるヒップホップ・プロデューサーのハービー・ラブバグ (Hurby Luv Bug Azor)。 そのラブバグの薦めでソルトとペパはラップデュオ Super Nature を結成します。 当時ヒットしていたスリック・リックのヒット曲「 The Show 」のアンサーソング「 The Show Stopper 」をレコーディングします。 この曲がじわじわとラジオでエアプレイされ、ビルボードのR&Bチャートで46位を記録するスマッシュヒットに。 

SaltNPepa_HotCoolVicious.jpg

この成功により彼女達はインディーズレーベルと契約。 新たに DJ Pamela Green を加え3人組編成になった彼女達はグループ名を Salt N' Pepa に改名します。 1986年に「 Hot, Cool & Vicious 」でアルバムデビューを飾ります。 収録曲の「 Push It 」のヒットを皮切りに彼女達の人気は全国区に広がり、アルバムは100万枚のセールスを記録。 受賞こそ逃したものの、その年のグラミー賞にもノミネートされました。 



2. 歴史的快挙

SaltNPepa_009.jpg

1988年、DJ Pamala Geen が結婚のためグループを脱退。
新メンバーとして DJ Spinderella が加入します。 

その後グループはコンスタントに3枚のアルバムをリリースし、ヒット曲を量産。 なかでも1993年に発表したアルバム「 Very Necessary 」は、これまでのアルバムのセールスをはるかに凌ぐ400万枚の売り上げを記録する大ヒットとなりました。 特にシングルリリースされた「 Whatta Man 」は Hot Rap Single チャート1位を記録。 R&Bグループの En Vogue を大々的にフューチャーしたこの曲は彼女達の代表曲になりました。 

SaltNPepa_VeryNecessary.jpg

そして1994年のグラミーでは、念願の Best Rap Performance を受賞。 彼女達は女性ラップアーティストとして初のグラミー受賞という快挙を成し遂げました。 ヒップホップの歴史に彼女達の名前が刻まれた瞬間でした。



3. 初めての挫折

SaltNPepa_001.jpg

1997年。 彼女達は大きな転機を迎えます。

デビュー当時からずっと一緒だったプロデューサー兼マネージャーのラブバグと決別し、マネージメントを Red Ant Entertainment に移籍。 新しい環境のもと5thアルバム「 Brand New 」を製作します。 そのアルバムタイトルが示すとおり、心機一転 新たな第一歩を踏み出そうとする彼女達の意欲作でしたが、当時大流行していた Bad Boy Records 路線を中途半端に模倣したかのような曲の数々には、彼女達のこれまで作品に存在したオリジナリティが全く感じられませんでした。 更に移籍先の Red Ant Entertainment が破産し、その影響で充分なプロモーション活動が出来ず、セールス的に大きな失敗作となります。

SaltNPepa_BrandNew.jpg

その後グループは特に目立った活動のないまま休止状態に入ります。

ペパは長年の付き合っていた Naughy By Nature のラッパー、トレッチと1999年に結婚。 娘さんエジプトちゃんを出産します。 しかしながら2人は2001年に離婚を発表。 その翌年2002年には、ソルトが心身の疲労を理由にグループの脱退を決意。 これが引き金となり結成17年目にしてグループは解散してしまいます。



4. それぞれの道、そして再び

SaltNPepa_007.jpg

グループ解散後、各メンバーはソロ活動を開始します。

ソルトはクリスチャン系ヒップホップアーティストとして活動。 DJスピンデラはソロラッパーとしてサントラに曲を提供しながら、ロサンゼルスのラジオ局KKBTのディスクジョッキーとして活躍。 ペパは女優として活動する傍ら、バライティ番組にも積極的に出演。 VH1の人気番組「 Surreal Life 」のシーズン5に出演し、その飾らない姉御肌の性格がお茶の間でウケて、スピンオフ番組「 Sureal Life Fame Games 」への出演も果たしました。

そして2005年。 VH1主催の大音楽祭「 VH1 Hip Hop Honors 」にて彼女達は再結成を果たします。 En Vougue とともにステージ上で往年のヒット曲 「 Whatta Man 」をパフォーマンスし、拍手喝さいを浴びました。

ここでのパフォーマンスの成功と、ペパのテレビ番組での活躍の煽りを受け、2007年の秋から彼女達の日常生活を追ったリアリティ番組「 Salt N Pepa Show 」の放送がVH1で開始されました。 敬虔なクリスチャンになったソルトと、クレイジーだけど真っ直ぐなペパが 衝突しながらも再デビューに向けて頑張る2人の姿をオモシロおかしく追いかけています。

彼女達の活動再開に合わせて 2007年10月にはベストアルバムがリリースされました。

SaltNPepa_006.jpg

グループ結成から既に22年。
ラッパー達の若年化が進む今日。
彼女達の再挑戦は始まったばかりです (*´∇`*)


人気Blogランキングの応援クリックをお願いします

◎ 今日の独り言 ◎
ペパ嬢は そのタフな外見とは裏腹に
「 私、実は予知能力があるの 」と突然言い出して
結局予知した事が全く当たらないという天然ボケな面も (*´∇`*)


=2 =0

プロフィール

管理人ケリー

  • Author:管理人ケリー
  • Authorのプロフィール:
    【好きな音楽】 NewJackSwing
    【好きなSinger】 Jodeci
    【好きなRapper】 Father MC
    【好きな映画】 Heat
    【好きな俳優】 Edward Norton
    【好きなType】 Mayte Gracia
    【趣味】 Chill out at cafe
    【特技】 Hip Hop Dance
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム