Category: ジェレミー・ジョーダン
ジェレミー・ジョーダン

「金髪」「青い目」「6つに割れた腹筋」。
これ、いわゆる欧米の白人女性達が抱く理想の男性像です。
まさしくこんな風貌のシンガーが、90年代に存在しました。
彼の名前はジェレミー・ジョーダン(Jeremy Jordan)
デビュー当時の売り文句は「黒人のように歌えるセクシーな白人シンガー」
しかしながら、その見た目の華やかさとは裏腹に、
彼は過酷な人生を歩き続けてきました。
1. 過酷な幼少期

1973年9月19日。 インディアナ州に生まれ。
本名はDonald Henson。 父はベトナム戦争の帰還兵。母は若干16歳の若さでジェレミーを出産。 ほどなくしてその母は養育権を父に譲り家を出る。 それ以来ジェレミーは母と会っていない。 父はその後 再婚を繰り返すが、ベトナム戦争での悲惨な経験が彼の精神を破壊し始める。 子供の養育が不可能だと判断した彼は、ジェレミーと異母兄弟3人を、ムースハート孤児院へと預ける。 ジェレミーがまだ若干9歳の時の話だ。 それからは孤児院といろいろな里親の元で生活することになる。
「確かにやさしい人たちもいた。 でもひどい暴力をふるったり、フォークやナイフを投げつけてきたりする里親もいたよ。」
13歳の時、施設の人に連れて来られた教会でゴスペルと出会う。 ジェレミーは聖歌隊に入隊し、そこで歌うことを学び始めた。
14歳の時、当時の里親から幾度となく虐待を受け、逃げるように父の元へと戻る。 当時の父の再婚相手であるジェレミーの義理の母は、ジェレミーを我が子のように扱い、ジェレミーは彼女を本当の母のように慕った。 しかしそんな彼女は不幸にも病死していまう。
再び孤児院や里親との生活を余儀なくされた彼は、以前にもまして音楽と演劇を学ぶことに力を注ぐ。 そうすることが、この生活から脱出する唯一の方法だと感じたからだ。
2. ホームレスからスターへ

17歳の時、孤児院を脱走。
アメリカンドリームを夢見て、シカゴへと向かう。
しかし現実はそう甘くはなかった。
シカゴにいる唯一の知人の実家に居候させてもらうも、しばらくすると彼の両親から「もう出て行ってくれ」と言われてしまう。 他に頼る宛もないジェレミーは、気が付けばシカゴのホームレースの擁護施設や、地下鉄で眠る日々を送ることになる。

そんなある日、ふと立ち寄ったホットドックレストラン Damon Dogsの壁に、ゴールドディスクが飾られているのを目にする。 それはかつての人気ロックバンド、Chicagoの元マネージャーであるピーター・チェバレーリ(Peter Schivarelli)が経営する店だった。 ジェレミーは是非ピーターに会わせてくれと店員に懇願する。
何度か店に通った後、誠意が通じてやっとピーターに会うことのできたジェレミーは、彼の目の前でBoyz II Men の「It's So Hard To Say Goodbye To Yesterday」をアカペラで歌って見せる。 この曲のオリジナルはChicagoの代表作だ。 ジェレミーの歌声とその端正な容姿を気に入ったピーターは、彼のマネージャーになることを決意。 すぐにレコード会社へ連絡。 翌週には2人でロスに渡り、レコード会社とのオーディションへと向かった。 音楽界の重鎮アービング・アイゾフ(Irving Azoff.)との面接を通して、彼の手掛けるGiants Recordとの契約を果たす。

このGiant Recordsは、この時Chicagoが一時在籍していたワーナーミュージック傘下のレーベルで、当時人気だったNew Jack Swingを得意とするColor Me Badd, MCハマー、Tony Tompsonなど、PopとR&Bの中間を行くようなアーティスト達が集っていた。おそらくレーベルが得意とするジャンルとその売り出し方に、ジェレミーの歌唱力と端麗な容姿がマッチしたのだろう。
ほどなくしてジェレミーのアルバムのレコーディングが始まった。製作人には、アル・B・シュア(Al B Sure) や ロビー・ネビル(Robbie Nevile)、キース・トーマス(Keith Thomas)といった当時の売れっ子プロデューサーが集結。1993年にはデビューアルバムとなる「Try My Love」を発表した。

当時主流だったNew Jack Swingを模倣したトラックと、彼の教会仕込みの力強い肉声がマッチしたアルバムは、「黒人のように歌える白人」と評された。 しかしそれ以上に世間の評価は、彼のビジュアルの方に注目が集まっていった。
同年1993年にシングルカットされた「Wanna Girl」は、ビルボードチャート最高位28位を記録。

たった1年前ホームレスだった少年が、今やスッポトライトと歓声を浴びるスターへと変貌していた。 彼はアメリカンドリームを実現したのだ。
3. スターへの拒絶

アイドル雑誌ではJeremy のピンナップが掲載され、今最もホットなシンガーとして、全米中のティーンを虜にした。 しかしジェレミーはそんな周りの環境に順応できずにいた。 音楽性よりもアイドルとして扱われる毎日にフラストレーションは溜まっていく。 カメラの前で常に笑顔を振りまき、好きな色や、好きな女性のタイプなど、お決まりのインタビューに答える日々に疑問を抱き始める。
それは幼い頃から孤独で、迫害された続けて育った彼にとっては、あまりにも大きすぎる変化だった。
「尊敬する人は誰?っていう質問をされると戸惑うんだよね。 あまり愛された事がないから分からないんだろうな。 昔からものすごく孤独だよ。 友達を作ることもろくにできないような環境で育ったからね。」
そんなジェレミーの葛藤とは裏腹に、世間での彼の人気は留まることを知らなかった。 次のシングル「The Right Kind Of Love」も大ヒットし、同曲はTVドラマ「ビバリーヒルズ青春白書」のサウンドトラックにも収録された。

ドラマの中でもその曲のPVは放送され、視聴者から大きな反響を呼ぶ。 ドラマの製作者サイドは、ドラマの視聴者とジェレミーのファン層とが大きく重なることから、更なる相乗効果を狙ってドラマへの出演オファーをジェレミーに出す。 もともと演劇に興味のあった彼にとって、全米の超人気ドラマのレギュラーの役がもらえるというのは、またとないビックチャンスだった。
しかし彼はそのオファーを断ってしまう。
「あのドラマの内容が気に入らないんだ。 高校生なのにポルシェを乗り回しているような金持ち坊やの恋愛ドラマなんて、ご免だね。 俺の周りでポルシェに乗っている奴なんて、盗んだ奴ぐらいしかいなかったよ。」
セカンドアルバムの製作に入っても、その製作方針でレコード会社側と大きく衝突する。 レコード会社は、アイドル路線のアルバムを望んだが、ジェレミーは断固としてそれを拒否した。 人にプロデュースされるのではなく、自らの手で作詞作曲した楽曲で、ありのままの自分を表現したいと主張。 両者の意見が食い違う中で難航した2ndアルバムは、当時の所属レコード会社の破産によりお蔵入りとなってしまう。
事態はそれだけに留まらなかった レコード会社との契約解約、デビュー時から二人三脚で歩んできたマネージャー、ピーターとも契約を解消する結果となった。
移り気の激しい世間は早くも次なるスターを求め、人々はジェレミーの存在を忘れれていった。
それはまるであのスポットライトが幻だったかのように。
4. 模索の日々

ジェレミーはニューヨークに移り、新しいエージェントICMのもとで俳優としてのキャリアを歩み始める。
しかしなかなか思うように仕事が得られず、ゲイ雑誌などでヌードモデルなどをして生計を立てたる時期もあった。 映画デビューは1995年ニコラス・ケイジ主演の「Leaving Las Vegas」。 ここでは「大学生その2」という役柄で、名前も台詞もないエキストラだった。 しかしTVドラマなどを中心に、小さい役どころでも着実にこなしていき、徐々に仕事は増え始める。
1995年にはグレッグ・アラキ監督の「Nowhere」に出演。 麻薬中毒者のミュージシャン役を演じ、強烈な存在感を示した。 この映画は「ドラックやセックスにまみれたビバリーヒルズ青春白書の過激版」と各誌で唄われた。

1999年にはドリュー・バルモア主演の映画「Never Been Kissed (邦題 25年目のキス)」に出演。 初のメジャー配給での大役を獲得。 同サウンドトラックには自らのペンによる「A Girl Called Happiness」を提供。 彼にとっては6年振りとなる音楽活動の再開となった。

続いて映画「Dreamers」に出演。 低予算映画ながら彼にとって初の主演映画となった。 加えてこの年にジェレミーは結婚。 私生活も充実し、俳優としての彼のキャリアもまさにこれからだと思われた。 しかしこの年以降、彼は表舞台から消えることとなる。
5. 過去の傷

1997年。 ジェレミーは裁判所の証言台に立っていた。
ジェレミーが14歳の時の里親が、度重なる児童への性的虐待が明るみになり、彼の裁判が行われていた。 そのことを知人の新聞記者を通じて知ったジェレミーは、自ら検察側へ連絡を取り、容疑者の有罪を確定させる為、裁判所へと出向き、彼が当時経験した虐待の全てを証言した。
「いつかはこういう日が来るとは思っていた。
俺の他にも何人もの子供が犠牲になっていたかと思うとものすごく心苦しいよ。」
ジェレミーの26分に及ぶ証言が、容疑者を15年の有罪判決へと導いた。
裁判終了後のジェレミーは記者にこう語った。
「過去に与えられた心の傷を、今日再び開けてしまった気がする。
あれから長年閉じこめてきた深い傷を。」
2002年、彼の妻が病気により他界。
そして彼は、ドラックを常用しはじめる。
もはや彼はハリウッドから完全に姿を消していた。
2003年には再婚するも、完全なドラック中毒となっていた。 麻薬取引が原因で9度の逮捕歴を残していた。 服役・出所・逮捕を繰り返す夫の姿に、妻は苦悩する。
2004年、ジェレミーは妻からもらった20ドルを片手にドラックを買いに出かけた。 その場に待ち合わていた警察に現行犯逮捕される。 妻が自ら警察に電話したのだ。 悩んだ末、ジェレミーの更正を願って妻が取った行動だった。
「とてもつらい決断だったわ。 でもこうするより仕方なかったのよ。
このままでは絶対にいけないと思ったから。」
6. My Love Is Good Enough

ジェレミーは服役終了後、麻薬更正施設 Betty Ford Clinic に入所する。 そこで10ヶ月間の更正プログラムを終え、晴れて出所を果たした。
「あの日証言台に立った時以来、俺は過去のトラウマに悩みつづけてきた。 そしてそれに立ち向かうこともできず、ドラックに頼り、自分を失ったんだ。 でも同じ過ちはもう二度と繰り返さない。 今からもう一度全てを築き直すんだ。」
ジェレミーは最近、長い間連絡の途絶えていた父親や3人の兄弟達と頻繁に連絡を取り合っているという。バラバラになった家族を1つに戻とそうと努力しているのだ。
そして今、妻とともに新しいエージェント探しに奔走している。
これまでになく彼は楽しそうだ。
自らの足でこれからの道を歩いていく。
人生はいつからでもやり直しができる。
彼の人生はまだ始まったばかりだ。
7. エピローグ
1st アルバムのプロモーションで来日した時のジェレミーのインタビューの中で、とても印象深い言葉がありました。
「僕は日本語ができないし、日本のファンの多くは英語が話せないけれど、僕が歌い始めるとみんな一緒に歌ってくれたんだ。 これが音楽の素晴らしいところなんだね。 音楽を通じて、みんなの愛を感じることができたんだもの。」
この記事は元々15年ほど前に書いたものでした。
どこかのタイミングで誤ってその記事を削除してしまい、今回改めて復元および加筆しました。
この15年間の間に、とても多くのジェレミーファンの方々から温かいコメントを沢山頂いております。
ジェレミーがこんなにも長い間愛されているのだと改めて感じました。
皆さんの気持ちを、いつか彼に伝えることができたらと思っています。
-- 2021年5月2日 管理者より --
スポンサーサイト
Comments
赤髭様へ
赤髭様!(☆▽☆)お久しぶりです!お元気ですか?懐かしいなぁ🥲 コメントありがとうございます。私がブログ始めたばかりの頃から赤髭様がよくコメントをくださって、コメント欄でよくお話していたの、今でもよく覚えています。もうかれこれ15年くらい前ですかね?時間が経つのって早いなぁ🥲 ラッパーのJinの話とかよくしましたね。まだDJされていますか? 私は以前のように精力的に音楽をディグすることは減りましたが、昔好きだった90年代のアーティストなどをマイペースに調べたりしています。最近の音楽シーンなどは網羅できていないのですが、今度よかったらおすすめなど教えて下さい。ぜひまた音楽談義しましょう!(≧▽≦)
アーシァン・マンハンター様へ
アーシァン・マンハンター様、こんばんわー!コメントありがとうございます。ご指摘の通り同姓同名の異人歌手が最近活躍されているようで、私もインターネットで検索するとその同姓同名の人の情報がよく出てくるのでおやっ?と思っています。その同姓同名の人はブロードウェイなどで活躍されているようです。なかなかジェレミー御本人の情報が最近見つからなくてすこし寂しいですね(´;ω;`) もしまたなにかありましたら、是非是非またこちらのコメント欄に遊びにいらしてください。またお話しましょう(. ❛ ᴗ ❛.)
マイケルさんへ
マイケルさん、コメントありがとうございます!私もジェレミーのデビュー当時からのファンで、ずっと彼を追いかけています。こちらのブログを通して、たくさんのジェレミーファンの方々から温かいお言葉をもらっています。改めてジェレミーは、こんなにも沢山の人に愛されているんだと実感しました。もしなにか彼の俳優活動などで新しい動きがありましたら、またお知らせできたらなと思っています。本当にありがとうございました。
老人様へ
老人様、コメントありがとうございます。
そしてジェレミーの記事を読んで頂いてありがとうございます。私もこの記事にはとても特別な思い入れがあります。ジェレミーの歌に何度も励まされてきたので、今でも彼の歌をよく聞いています。きっと皆さんにもそれぞれ大切な想いがあるのだと思います。だからこんなにも多くの方々からいまでも愛され続けているんだと思いました。
もう15年も経つのですね。時が経つのは本当に早いです。こんな時代ですが、また以前のような平和な日が来ることを信じています。そしてこれから楽しいことが沢山あることを信じてお互い頑張りましょう。またいつかお便り頂けたら嬉しいです。コメントありがとうございました。
そしてジェレミーの記事を読んで頂いてありがとうございます。私もこの記事にはとても特別な思い入れがあります。ジェレミーの歌に何度も励まされてきたので、今でも彼の歌をよく聞いています。きっと皆さんにもそれぞれ大切な想いがあるのだと思います。だからこんなにも多くの方々からいまでも愛され続けているんだと思いました。
もう15年も経つのですね。時が経つのは本当に早いです。こんな時代ですが、また以前のような平和な日が来ることを信じています。そしてこれから楽しいことが沢山あることを信じてお互い頑張りましょう。またいつかお便り頂けたら嬉しいです。コメントありがとうございました。
ジェレミーが全米オープンテニスで歌ってました
全米オープンテニス決勝を見ようと、早起きしてTVをつけたところ、
9/11であるからか、セレモニーが行われており、
そこでジェレミーがアカペラで独唱してました。
ニューヨーク出身の歌手・俳優とwowowでは紹介されていたので
ネット検索してこちらにたどり着いた次第です。
ここのサイトでファンの皆様が彼の動向を気にされていたのでお知らせしておきます。
9/11であるからか、セレモニーが行われており、
そこでジェレミーがアカペラで独唱してました。
ニューヨーク出身の歌手・俳優とwowowでは紹介されていたので
ネット検索してこちらにたどり着いた次第です。
ここのサイトでファンの皆様が彼の動向を気にされていたのでお知らせしておきます。
今日深夜にドラマで『50回目のファーストキス』がありドリューバリモアさんがでて、そういやこんな題の映画で競演してたなーと思いつつ検索してここに来ました。『ワナガール』は自分も当時カナリ聴きこみましたしアルバムも持ってます。確か当時のインタビューであと3年(5年?)たっても見かけなかったら俳優になってると思ってくれ。みたいなことをいってたのを思い出しました。そのごあまり見かけなくなってからの苦労は知りませんでしたが、自分もまたあの素晴らしい歌声を聞けることを願っています。
多感な時期に
時代とともに一緒に聞いた友人とともにジェレミーを知る人は僕の周りには誰もいない。
ジェレミーの少年時代は知りませんでしたが、懐メロを調べているうちにふと気になりました。
また、いつか必ずその声を聴かせてほしい。願わぬ希望でしょうけど。
ジェレミーの少年時代は知りませんでしたが、懐メロを調べているうちにふと気になりました。
また、いつか必ずその声を聴かせてほしい。願わぬ希望でしょうけど。
マイケルに続いてホイットニーが逝ってしまって、前から気になってたジェレミー来し方が分かってとてもうれしいです。
不幸な少年時代というのは当時から聞いていたけど、そんな後日談もあったんですね・・・
ビジュアルも素敵だったけど、やっぱり彼の声は当時の白人歌手には無いSoul感があって好きだった!
どうか今もドラッグとは縁を切った生活をしていますように・・・!!
不幸な少年時代というのは当時から聞いていたけど、そんな後日談もあったんですね・・・
ビジュアルも素敵だったけど、やっぱり彼の声は当時の白人歌手には無いSoul感があって好きだった!
どうか今もドラッグとは縁を切った生活をしていますように・・・!!
びっくり!
長年「彼は今どうしてるんだろう・・・」と気になっていたジェレミーの事が分かって、幼少期のトラウマにずっと苦しめられてきたこと、所属事務所とアーティストサイドの意見が合わなさすぎて歌手としてはいわゆる「一発屋」で終わってしまったことなど、知ってショックなこともたくさんあったけれど、やっぱり彼が彼なりに頑張って生きていることが分かったから、とてもうれしかった。
「The Right Kind of Love」や「Wannagirl」は今聞いても全く古くない、真に名曲だと私は思います。
ジェレミーは俳優としてがんばっているみたいだけど、あれだけ魅力的な声と歌唱力を持っているひとだから、やっぱり彼の歌が聞きたいなぁと、わたしは思います。
ずっとずっと、待ち続けると思います。
「The Right Kind of Love」や「Wannagirl」は今聞いても全く古くない、真に名曲だと私は思います。
ジェレミーは俳優としてがんばっているみたいだけど、あれだけ魅力的な声と歌唱力を持っているひとだから、やっぱり彼の歌が聞きたいなぁと、わたしは思います。
ずっとずっと、待ち続けると思います。
オザポン様
ご無沙汰しております。
ジェレミーの、動画の情報ありがとうございました。
(また、ジェレミーを見て癒されました)
嬉しかったです。
本日、私のブログに、ジェレミーの動画載せました。
オザポン様のお名前お借りしました。
良かったら、遊びにきて下さいませ。
ジェレミーの、動画の情報ありがとうございました。
(また、ジェレミーを見て癒されました)
嬉しかったです。
本日、私のブログに、ジェレミーの動画載せました。
オザポン様のお名前お借りしました。
良かったら、遊びにきて下さいませ。
キーシャ様へ
ジェレミーすごい痩せましたよね!痩せたことですごい若くなったと思います!
すでに見たことあったらごめんなさい。ジェレミーのこれまでに出演した映画まとめた映像がYouTubeにありました。「25年目のキス」以外は、日本では公開されていない映画が多いのですごい貴重だなと思いました。URLを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=IzWbjkUvLKI&feature=related
すでに見たことあったらごめんなさい。ジェレミーのこれまでに出演した映画まとめた映像がYouTubeにありました。「25年目のキス」以外は、日本では公開されていない映画が多いのですごい貴重だなと思いました。URLを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=IzWbjkUvLKI&feature=related
こんばんわ
ブログ読んで頂いて
ありがとうございます。
ぜひ是非、URLお願い致します。
ジェレミーの来日の動画探していたんです!
気持ちが通じたみたいで嬉しかったです。
来日した事覚えていましたが、
うつろになっていたのです・・・
(ジェレミーこんなに喜んでいたんですね!)
最近の画像、痩せたって思いました。
相当落としたような気がしますね。
彼の努力が目に見えて本当に嬉しいです。
いち早いジェレミーの情報に
すっかりオザポン様に甘えてしまっているいる私です。
たまにメッセージしますので
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
ぜひ是非、URLお願い致します。
ジェレミーの来日の動画探していたんです!
気持ちが通じたみたいで嬉しかったです。
来日した事覚えていましたが、
うつろになっていたのです・・・
(ジェレミーこんなに喜んでいたんですね!)
最近の画像、痩せたって思いました。
相当落としたような気がしますね。
彼の努力が目に見えて本当に嬉しいです。
いち早いジェレミーの情報に
すっかりオザポン様に甘えてしまっているいる私です。
たまにメッセージしますので
よろしくお願いします。
キーシャ様
キーシャ様、こんにちわ! 素敵な記事を書いてくださってありがとうございます! もしご迷惑じゃなかったら、私のブログの左側の「LINK」のところにキーシャ様のブログへのURL貼らせてください。 私も「The Right Kind Of Love」は長年聞き続けていいます。 決して聞き飽きることも、色褪せることもない名曲だと確信しています。 そしてきっとこの曲が発売されたころの自分の思い出とかを思い出したりして、聞くたびに癒されます。
すでにYouTubeで見られたこともあるかもしれませんが、ジェレミーが昔来日したときのインタビューがすごい印象的です。「僕達は違う言葉を話しているのに一緒に歌を歌って通じ合えるんだ。それが音楽のすばらしさなんだよね。」と語っているシーンが彼の人柄をあらわせているように感じました。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=LjHlZz-9-AQ
ライブでも歌が上手なのがまた驚きました。 今後のジェレミーの活躍に期待しましょう。 Go for it!!
すでにYouTubeで見られたこともあるかもしれませんが、ジェレミーが昔来日したときのインタビューがすごい印象的です。「僕達は違う言葉を話しているのに一緒に歌を歌って通じ合えるんだ。それが音楽のすばらしさなんだよね。」と語っているシーンが彼の人柄をあらわせているように感じました。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=LjHlZz-9-AQ
ライブでも歌が上手なのがまた驚きました。 今後のジェレミーの活躍に期待しましょう。 Go for it!!
オザポン様~
先日は返信ありがとうございました。
本日、私のブログ
アメブロの
EMPREINTE DE PAS DE I′ANGE
(天使の足跡)に
ジェレミーの記事載せましたので
ご報告致します。
是非良かったら見て下さい。
スミマセン、オザポン様の記事とお名前もお借りしました。
いつもジェレミーの情報ありがとうございます。
ジェレミーの一歩ずつの活躍を楽しみにしています。
これからも、おじゃまさせて頂きますので、
よろしくお願い致します。
キーシャ
先日は返信ありがとうございました。
本日、私のブログ
アメブロの
EMPREINTE DE PAS DE I′ANGE
(天使の足跡)に
ジェレミーの記事載せましたので
ご報告致します。
是非良かったら見て下さい。
スミマセン、オザポン様の記事とお名前もお借りしました。
いつもジェレミーの情報ありがとうございます。
ジェレミーの一歩ずつの活躍を楽しみにしています。
これからも、おじゃまさせて頂きますので、
よろしくお願い致します。
キーシャ
キーシャ様へ
とんでもないです。こちらこそありがとうございます! ジェレミー、一時期は結構太ってたのですが、最近かなり絞ったようですね。 現在撮影中だというJeremyの新しい映画「Switch」は、Jeremyが主役もしくはサブ主役っぽいです。
http://www.imdb.com/title/tt1792159/
どの程度の規模の映画なのかが不明なのですが、日本でも見れるチャンスがあるといいな、と思っています。 また何か情報がつかめましたら、お伝えしますね!
http://www.imdb.com/title/tt1792159/
どの程度の規模の映画なのかが不明なのですが、日本でも見れるチャンスがあるといいな、と思っています。 また何か情報がつかめましたら、お伝えしますね!
キーシャ様へ
はじめまして!読んでいただいて私もうれしいです。是非是非、私のブログ紹介してください♪ ジェレミーの近影を見つけました。URL貼っておきますね。
http://www.imdb.com/media/rm230864896/nm0430005
ジェレミー元気そうでなによりです。今年公開予定の新作映画もあるみたいですね。 これからも一緒にジェレミーを応援していきましょう!
http://www.imdb.com/media/rm230864896/nm0430005
ジェレミー元気そうでなによりです。今年公開予定の新作映画もあるみたいですね。 これからも一緒にジェレミーを応援していきましょう!
sum様へ
SUM様、貴重な情報ありがとうございます!
ご返信遅くなってしまって本当に本当にごめんなさい。
頂いた情報はきちんとアップしていきたいと思います。本国アメリカでもたくさんのジェレミーのファンがいるんだと知ってすごくうれしくなりました。私たちも負けないくらい応援していきましょう!
最後に、本当にありがとうございました。
これからも是非また遊びにいらしてください。
ご返信遅くなってしまって本当に本当にごめんなさい。
頂いた情報はきちんとアップしていきたいと思います。本国アメリカでもたくさんのジェレミーのファンがいるんだと知ってすごくうれしくなりました。私たちも負けないくらい応援していきましょう!
最後に、本当にありがとうございました。
これからも是非また遊びにいらしてください。
Asuka様へ
Asukaさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
私も学生時代にJeremyの歌を聞いてから、今でもCDを聞いたりしています。 また、最近彼も音楽活動を再開したというニュースを聞けて本当にうれしいです。
また日本でも彼の元気な姿が見れればいいなと思っています。がんばれジェレミー!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
私も学生時代にJeremyの歌を聞いてから、今でもCDを聞いたりしています。 また、最近彼も音楽活動を再開したというニュースを聞けて本当にうれしいです。
また日本でも彼の元気な姿が見れればいいなと思っています。がんばれジェレミー!
Mari Inagaki 様へ
Mariさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい・・・
ジェレミーが活動を再開されたと聞いて、本当にうれしいです。また奥様ともご一緒でおられるとお聞きして、本当に良かったです。
もし彼にお会いになる機会がございましたら、日本にもたくさんのファンが彼を応援しているよ、とお伝えください。
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい・・・
ジェレミーが活動を再開されたと聞いて、本当にうれしいです。また奥様ともご一緒でおられるとお聞きして、本当に良かったです。
もし彼にお会いになる機会がございましたら、日本にもたくさんのファンが彼を応援しているよ、とお伝えください。
gromit様へ
gromit様、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい・・・
「Forgetten People」の件、教えてくださってありがとうございます!私もGromit様に教えていただくまで全然知りませんでした! 彼が復活してくれて本当にうれしいですよね!
私のブログにもJeremyのファンの方がたくさんいらっしゃってくれています。改めて彼の魅力に実感しました。
Gromit様のブログ面白いですね!私のブログにもリンクを張らさせていただきました。もしご迷惑でしたらおっしゃってくださいね。
またJeremyについてお話しましょう♪
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってごめんなさい・・・
「Forgetten People」の件、教えてくださってありがとうございます!私もGromit様に教えていただくまで全然知りませんでした! 彼が復活してくれて本当にうれしいですよね!
私のブログにもJeremyのファンの方がたくさんいらっしゃってくれています。改めて彼の魅力に実感しました。
Gromit様のブログ面白いですね!私のブログにもリンクを張らさせていただきました。もしご迷惑でしたらおっしゃってくださいね。
またJeremyについてお話しましょう♪
のすけ様へ
のすけさん、はじめまして!
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
温かいコメントありがとうございます!私も長い間彼が第一線から姿を消して、気になっていたのですが、最近またカントリー系のシンガーとして活動を再開しているようです。 彼が活動していると分かったときは本当にうれしかったです。 奥さんともまだご一緒のようです。
また、まだ確定されていない情報ですが、映画にも出るようです。 ただし同姓同名の違う人の可能性もあるのでまだ各章が取れていません。
また銀幕で彼の姿を早くみたいです。
これからも一緒にジェレミーを応援していきましょう!
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
温かいコメントありがとうございます!私も長い間彼が第一線から姿を消して、気になっていたのですが、最近またカントリー系のシンガーとして活動を再開しているようです。 彼が活動していると分かったときは本当にうれしかったです。 奥さんともまだご一緒のようです。
また、まだ確定されていない情報ですが、映画にも出るようです。 ただし同姓同名の違う人の可能性もあるのでまだ各章が取れていません。
また銀幕で彼の姿を早くみたいです。
これからも一緒にジェレミーを応援していきましょう!
瞑さんへ
はじめまして!お返事遅くなってしまってごめんなさい。 ジェレミーは昨年あたりからまた音楽活動を再開しているようです。 今はカントリー系の音楽を歌っているようです。私も昔から彼のファンなので、これからの彼の応援していきたいと思っています。がんばれジェレミー!
ジェレミ~~~~~!!!
はじめまして!
今から20年近く前になりますが、私が中学生だったころに、Jeremyの大ファンでした!
当時はインターネットなんて身近じゃなかったので、MTVでビデオクリップが流れるのを今か今かと待ち続けてました。笑
友達に頼んで、アメリカからTeen向け雑誌を買ってきてもらったりしたこともあったっけ。
あぁ、本当に懐かしいです!
あれから月日は経ちましたが、私の中ではJeremyの歌はずっとHot tuneのままです★
このサイトの存在を知って、プラス、今のJeremyも見れて、すっごく幸せ!
今から20年近く前になりますが、私が中学生だったころに、Jeremyの大ファンでした!
当時はインターネットなんて身近じゃなかったので、MTVでビデオクリップが流れるのを今か今かと待ち続けてました。笑
友達に頼んで、アメリカからTeen向け雑誌を買ってきてもらったりしたこともあったっけ。
あぁ、本当に懐かしいです!
あれから月日は経ちましたが、私の中ではJeremyの歌はずっとHot tuneのままです★
このサイトの存在を知って、プラス、今のJeremyも見れて、すっごく幸せ!
Jeremy新譜出てます!
オザポンさん、2度目まして!
以前コメントをさせて頂いてから久々にJeremyを調べました!
そうしたら、彼新譜出してるんですよ!CD発売等は大手ではないと思いますが、You Tubeで発見しました。地味ですが、彼のほんとうの姿が見られて良かったです。
タイトルは"Forgotten People"で、ギター弾いてます。
その後私は日本盤のCDを買いました!世界に彼のファンがたくさん居る様で、コメントが最近でも書かれていますよ。
以前コメントをさせて頂いてから久々にJeremyを調べました!
そうしたら、彼新譜出してるんですよ!CD発売等は大手ではないと思いますが、You Tubeで発見しました。地味ですが、彼のほんとうの姿が見られて良かったです。
タイトルは"Forgotten People"で、ギター弾いてます。
その後私は日本盤のCDを買いました!世界に彼のファンがたくさん居る様で、コメントが最近でも書かれていますよ。
初めまして
あるオムニバスのCDを友人からもらい、その中でとても惹かれる曲がありました。
それがJeremy Jordanのwanna girlでした。
あれからだいぶ年月が流れるのにあの曲が頭の中を回っていて、今日初めて彼の名を検索してこちらに辿り着きました。
アメリカの芸能界は実力さえあれば生き残れるところだとずっと思っていましたが、そうではないのですね。
今の彼が幸せに満ち溢れた日々を送っていらっしゃることを心から願って止みません。
それがJeremy Jordanのwanna girlでした。
あれからだいぶ年月が流れるのにあの曲が頭の中を回っていて、今日初めて彼の名を検索してこちらに辿り着きました。
アメリカの芸能界は実力さえあれば生き残れるところだとずっと思っていましたが、そうではないのですね。
今の彼が幸せに満ち溢れた日々を送っていらっしゃることを心から願って止みません。
KAYA様
KAYA様、はじめまして!( ^ ∇ ^ ) 暖かいコメントありがとうございます! Jeremy Jordanについては引き続き調査中なのですが、なかなか彼の近況が入ってこないのが現状です。 どうやら今のところ芸能活動は一切行っていないようです。 「25年目のキス」、私もお気に入りの映画です。 また彼の演技を見れる日が来ることを信じています。 何か分かり次第、アップしたいと思っています! ありがとうございまいした (・∀・)
ありがとうございます。
はじめまして。
かなり前の記事で、みてくださるかわからないんですけど、、、
彼の情報ありがとうございます。
25年目のキスを見てからですけど、彼の王子姿が忘れられなくて。
一言御礼が言いたかったので、書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。
かなり前の記事で、みてくださるかわからないんですけど、、、
彼の情報ありがとうございます。
25年目のキスを見てからですけど、彼の王子姿が忘れられなくて。
一言御礼が言いたかったので、書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。
赤髭様
こんばんわー(´∇`)ノ いえいえとんでもないです。 気に入って頂けて私も嬉しいです♪ そういえば、Will.i.am氏がマイケル・ジャクソンをプロデュースするらしいですね! なんでもマイケル直々に指名したとか。 Will氏は今プロデューサーとしてもノリノリですね(・∀・)
赤髭様
こんばんわー! おおっ、CD入手されましたか!∑(゜∀゜) ジェレミー・ジョーダンの歌声、私も大好きです♪ 特に 「The Right Kind Of Love」は、私の中で常に Best5 入りしている超お気に曲だったりします (・∀・) このアルバムにはAl B Sure や Kyle West、Keith Thomas なんかが参加していて、結構black系の音職人達が集まっているんですよねぇ。
シィ様
こちらこそありがとうございます(´∇`)ノ はやくジェレミーが映画界に復帰するのが待ち遠しいですよね。 ジェレミーが過去に出演していた映画の多くが日本で発売されていないのもまた残念です。 それらのDVD化も期待して待ちにしましょう(・∀・)
シィ 様
はじめまして(*´∇`*) 素敵なコメントありがとうございます! 喜んで頂いて私も嬉しいです。 私がジェレミーを知ったきっかけは当時「The Right Kind Of Love」のPVがテレビで放送されているのをたまたま見かけて、その曲の良さと、ジェレミーのクールさに衝撃を受けたのが始まりです。 アルバムも良質な作品だったので、次のアルバムが出るのをとても楽しみにしていたのですが、なかなか出てこないので、どうしているんだろうか?と気になり調べてみた次第であります。 彼がこんな茨の道を歩んでいたと知り、私もとても驚きました・・・ いつの日か彼が再びカムバックしてくれることを本当に願っています。 その日を信じて一緒に応援しましょう!(*´∇`*)
泣いてしまいました。
管理人のオザポン様、はじめまして。JJを知ったのは私が高校1年の時でした。当時19歳のJJは、雑誌ロードショーに掲載されていたのですが、「どうしてこんなに寂しそうな目をしているのかなぁ」というのが私の第一印象で、その訳を知りたい一心で、JJの情報をいっぱい集めて、彼を知れば知るほど、JJは私にとって、ただのお気に入りの歌手でも俳優でもない、とっても大事な友達になりました。(友達というのは、適切じゃないですよね。私の一方的な感覚なのに。うーん、何と表現すればよいのでしょう?とても気がかりな、特別な大切な存在とでも言うのかな?何となく分かってもらえると有難いのですが)とにかく、オザポンさんのお陰で、ここまでJJの詳細を知る事が出来、オザポンさんに、絶対に有難うと言わなければ!!という思いで、早速書き込んだのですが、でも内心、激しく動揺しています。JJが並大抵でない苦しみの中で、もがき続けている姿を思って。でも救いなのは、JJに彼を支えてくれるパートナーがいること。一日も早く、JJが心から笑える日が来るといいなぁ、と願っています。JJに手紙を書きたいな、と思うのですが、一体、何処へ???
とにかく、今日はとっても感激しました。JJの様子はかなり胸に応えたけれど、平坦な道を歩んでいるとは想像出来なかったのは事実で、不安は膨らむ一方でしたから、実際を知ることが出来て、少し落ち着きました。オザポンさんを通じて、こんなに真摯に誠実に、JJの事を追って下さる方がたくさんいらっしゃるのを知ることが出来て、とても嬉しかったです。オザポンさん、本当に有難う御座いました。
とにかく、今日はとっても感激しました。JJの様子はかなり胸に応えたけれど、平坦な道を歩んでいるとは想像出来なかったのは事実で、不安は膨らむ一方でしたから、実際を知ることが出来て、少し落ち着きました。オザポンさんを通じて、こんなに真摯に誠実に、JJの事を追って下さる方がたくさんいらっしゃるのを知ることが出来て、とても嬉しかったです。オザポンさん、本当に有難う御座いました。
こよか様
はじめまして。 ご丁寧なお言葉、ありがとうございます。 ジェレミーは華やかな見かけとは裏腹に、過酷な道のりを歩んできたようです。 だからこそ彼のカムバックを、私も心から願っています。 2005年5月にロスで行われたサターン賞にプレゼンターとして出席したのを最後に、彼のその後の情報は伝わってきていませんが、 何か分かりましたらまたお伝えしたいと思います。 また遊びにいらしてください (´∇`)
懐かしかったです。
管理人様、このようなサイトを立ち上げて下さってありがとうございます。
高校時代にジェレミーのファンになり彼の過去のことは知っていましたが、まさかドラッグ中毒に陥っていたとは...悲しい限りです。
彼の透き通るような高音が好きでずっとCDの発売を待っていました。彼の復活が一日でも早まることをファンの一人として祈ってます。
ジェレミーの今を知ることが出来たことを管理人様に感謝します<m(__)m>
高校時代にジェレミーのファンになり彼の過去のことは知っていましたが、まさかドラッグ中毒に陥っていたとは...悲しい限りです。
彼の透き通るような高音が好きでずっとCDの発売を待っていました。彼の復活が一日でも早まることをファンの一人として祈ってます。
ジェレミーの今を知ることが出来たことを管理人様に感謝します<m(__)m>
yoshizaki様
はじめまして~! コメントありがとうございます! ( ^ ∇ ^ ) お褒めのお言葉、ありがとうございます♪ 「25年目のキス」で、ジェレミーは高校で一番もてる男子生徒の役を演じていました。 但し髪の毛が黒になっていたのと、ちょっと痩せていたので、外見的にかなり違う感じがしたので、分からなかったのだと思います (・∀・) ジェレミー出演作でTUTAYAとかで借りれるやつとなると他にはニコラス・ケイジ主演の「リービング・ラスベガス」でしょうか。 ただしジェレミーを見つけるのが大変なくらいに小さな役なので、出演作というには忍びないですが(*´∇`*)
アイスドールを見て、ジェレミーのことを知りました。「25年目のキス」もみたのだけど・・・・出てたっけ?
また借りなおして、見直してみます。
こんなに詳しく近況まで教えてくれて、感謝です。出演作は、まだレンタルビデオ屋で借りれるのかな?
また借りなおして、見直してみます。
こんなに詳しく近況まで教えてくれて、感謝です。出演作は、まだレンタルビデオ屋で借りれるのかな?
yura様
はじめまして!(´∇`)ノ コメントありがとうございます。 ジェレミー・ジョーダンの人気は、本当に根強いんだなぁ、と最近つくづく感じています。 たくさんの方々がジェレミーの情報を求めて、私のサイトに来てくださっています。 あ、あと小ネタなんですが、ジェレミーは一時期ゲイ雑誌のモデルをやっていた時もありましたが、アメリカにはジェレミー・ジョーダンという全く同姓同名のゲイポルノスターがいるらしく、それとジェレミーはまた別人のようです。 ややこしいですね(笑)
はじめまして、オザポンさま☆『25年目のキス』でジェレミーに一目ぼれvしてから、ちょくちょく彼の情報にアクセスしておりました。こんなにも長く、しかも詳しい情報にたどり着けたことに感謝しています。ガイ役で出ていたあの頃、こういった情報はなく、調べに調べた挙句のジェレミーの消息は”ゲイpルノ”出演作品でした。やはり(?)そっち系だったのかと当時は大変ショックでしたが、オザポンさまのおかげでその疑惑が解消!確か、有名な俳優さんが出ている映画にも、マジでちょい役ですがでてました(この映画の題名が、、、サスペンスで、確か飲んだくれの役で一瞬でした)また、彼の姿が拝めるとうれしいですね♪
moon様
はじめまして!(´∇`)ノ moonさんもジェレミーのファンでいらっしゃいますか? ジェレミー・ジョーダンの映画復帰に関する情報はまだ入ってきていないのですが、定期的に情報収集に勤しでいるので、何か入手次第またお伝えしたいと思っています(・∀・) ちなみに現時点でのジェレミーの最後の映画「Dreamers」を見たのですが、ジェレミーはこの映画で主人公を演じていました。 映画業界での成功を夢見て田舎から上京する真面目な青年の役でした。 低予算映画なので決して面白い映画とはいえませんが、一見ジェレミーとはわからないような、オタクっぽい役をひたむきに演じていましたよ。 早く彼の新作が見たいですね。
初めまして。ジェレミーの情報を数年前から検索していて、今日ここにたどり着きました。
初めて「Dreamers」以降の情報を発見できてすごく嬉しいです!!
裁判、結婚、ドラッグ...いろいろあったのですね。
そんな彼も今年で33歳なんですね~。
ますます素敵になったジェレミーを1日でも早く見れる日が来るのを楽しみに待ちたいと思います♪
オザポンさん、これからも情報提供よろしくお願いします!
初めて「Dreamers」以降の情報を発見できてすごく嬉しいです!!
裁判、結婚、ドラッグ...いろいろあったのですね。
そんな彼も今年で33歳なんですね~。
ますます素敵になったジェレミーを1日でも早く見れる日が来るのを楽しみに待ちたいと思います♪
オザポンさん、これからも情報提供よろしくお願いします!
gromit様
gromitさん、はじめまして!(´∇`)ノ コメントありがとうございます! ジェレミーの情報を求めて私のサイトにいらっしゃる方、本当に多いんですよ。 デビューから10年以上経ちましたが、改めて彼の人気の根強さを痛感しました。 昨年のサターン賞の式典以来、彼の消息がつかめないのですが、再びスクリーンで彼の姿を目にする日が来ることを、私はずっと待っています。 がんばれジェレミー!
今だに根強いファンは居る!
初めまして!こんにちは!
今、Jeremyの事を調べていてここにたどり着きました。
彼って結婚していたのですね。「25年目のキス」以降情報が消えていたので、どうしているのかな?と思っていたらドラッグに。。。
私は"Wanna Girl"で知りました。友達が彼の雑誌の切り抜きをくれて、今でもファイルしています。CDは残念ながらアルバム(輸入盤)しか持っていません。
彼の過去がとても辛い人生ですが、早くまた同じ過ちを繰り返さないように更生し、再度復活して頂きたいですね!
今、Jeremyの事を調べていてここにたどり着きました。
彼って結婚していたのですね。「25年目のキス」以降情報が消えていたので、どうしているのかな?と思っていたらドラッグに。。。
私は"Wanna Girl"で知りました。友達が彼の雑誌の切り抜きをくれて、今でもファイルしています。CDは残念ながらアルバム(輸入盤)しか持っていません。
彼の過去がとても辛い人生ですが、早くまた同じ過ちを繰り返さないように更生し、再度復活して頂きたいですね!
vievie様
はじめまして(´∇`)ノ コメントありがとうございます! 私もジェレミーの「The Right Kind Of Love」に出会って以来、彼の動向がずっと気になっていた一人です。 今でも時々彼のことをネットで調べるのですが、現在の彼の活動で目ぼしい情報は一切見つからないのが現状です。 一日でも早く彼の姿を、またスクリーンで見れる日が来るといいなぁと心から思っています。
ジェレミーのこと
はじめまして。自分の音日記を書いていてジェレミーを聴いていて、彼の活動が気になり検索していたらオザポンさんのページをみつけました。キュートなジェレミーの過去を知って、ちょっと驚きました。詳しい情報を知れて感謝。
レイさんへ
はじめまして~(´∇`)ノ コメントありがとうございます。 ジェレミーは、その華やかな外見とは裏腹に、とても孤独な人生を過ごして来たようです。 是が非でも三度復活して欲しいと思っていますが、現在のところ目立った情報が出てこないのが現状です。 きっとスクリーンに戻ってくる日が来ると思います。 そのときはいち早くお知らせするつもりでいます。 (´∇`)
ジェレミーの情報が知れて
本当に嬉しかったです
彼の歌唱力とビヂュアルは俺の
憧れですから!!!
本当に彼は逸材ですから苦節をのリ越えて
復活して欲しいです!!
管理人さんこれからも情報提供よろしく
お願いいたします!!
本当に嬉しかったです
彼の歌唱力とビヂュアルは俺の
憧れですから!!!
本当に彼は逸材ですから苦節をのリ越えて
復活して欲しいです!!
管理人さんこれからも情報提供よろしく
お願いいたします!!
匿名様
はじめまして! コメントありがとうございます(ノ´▽`)ノ ジェレミーのファンは今でも各地に根強くいらっしゃるようで、ファンのためにも是非カムバックしてもらいたいなと思っています。 是非また遊びに来てください。